本文へスキップ




高自治振興区ホームページ



*ご迷惑をおかけしております。只今ホームページ新しく作成しております。
高自治振興区センターへようこそ

ここ高地区は西城河を挟み大目黒山と要害山に抱かれた緑豊かな里山です。世帯数400余り、人々はいにしえの高三千石の伝統を今に伝えてその折々の風物を愛し自然を守り、互いの絆を大切にして日々の暮らしを営んでおります。

お知らせtopics

   新年互礼会  今回は新型コロナウイルス拡大防止のため中止とさせて頂きます。ご了承下さい。
  年末 大掃除 12月23日(水) 9時
避難訓練も一緒に行います。 
   年末慰問  12月17日(木) 14時30分より開始
 
  花を贈る活動

 12月7日(月)9時
   高小集合
 第13回「狼煙」再現     プロジェクト
  狼煙でつなぐ 
    地域をつなぐ

    11月23日11時30分
  
 三蜜を避け、イベントなどが 縮小された催しとなります。
庄原版終活ノート
 「いきかたノート」講座

日 10月26日(月)
時  13:30
主催 高地区社会福祉協議会
 
 庄原市出前講座
庄原版終活ノート「いきかたノート」についての講座です。興味のある方はご参加下さい。
申し込み、10月22日まで     ☎72‐0935
 「子ども絵手紙教室」を始めました
講師 八谷和子先生
日 毎月第2土曜日
時 午前9:30より
場所 図書室
対象 小学生
費用 無料
*只今参加者募集中
 
緊急!  庄原地区に新型コロナウイルス患者発生のため、8月31日まで振興区センターは使用禁止となりました。ご理解のほど宜しくお願い致します
 高地区戦没者慰霊祭
日 8月2日
時 10時

場所 大御堂
 
 高地区盆踊り大会  新型コロナウイルス流行のため
中止する事となりました。
「花を贈る活動
 日 6月24日
 時 10時
ボランティア研修会
日 3月17日(火)
時 10時
新型コロナウイルスの流行の観点により、中止となりました。とな
女性料理教室
日 2月25日
時 9:30
 
健康寿命向上セミナー
日 2月28日
時 10:00
 






































年末慰問
12月17日
高福祉協議会とボランティアの方々により地域の一人暮らしの高齢の方々へ手作りの「おせち」が届けられました。 
   
「 花を贈る活動」
12月7日
 
 第13回狼煙あげプロジェクト
   11月23日(月)11:30
あいにく曇天でしたがコロナ禍の条件のなか無事真っ直ぐ確実にあがり伝達されました。
   
高地区戦没者慰霊祭
8月2日」(日)
馬場地区「大御堂」於
戦後75年の節目ではあいますが、コロナウイルスの自粛のため参加者の縮小で執り行われました。 
   
 花を贈る活動
6月24日(水)
高小学校の皆さんと振興区の団体、役員の皆さんと地域の高齢者の皆様のお宅へベコニアの鉢を配り、喜ばれました。
   
警鐘‼

 新型コロナウイルス流行の観点から各イベント、教室のほとんどが中止とされております。どうぞご理解下さい。
   ご不明の点は 振興区センターへ お問い合わせ下さい
男性料理教室
2月18日(火)
講師 原田雅子
ピザとポトフの洋風メニューを参加者5名で楽しく作りました。
   
 女性料理教室
2月25日(火)
講師 原田雅子

参加者10名でした。「鶏肉としめじの炊き込みご飯」他4品美味しと歓声が上がりました。




高自治振興区センター

〒729‐5811
広島県庄原市高町821‐4

TEL 0829‐72‐0935
FAX 0829‐72‐0935
E-maii taka.jichi.ss@gmail.com
http//takajichi.web.fc2.com/



























































































































inserted by FC2 system